MEGAです。
最近思う。
子供にしてあげられることなんて
何もなくて。
守りたいと思っても
本当は何一つ守れなくて。
してあげられたことと言えば
自転車に乗れるようになった瞬間
その誇らしげな背中を見てあげられたことぐらいだ。
ふらふらしながら、
まだうまく乗れないくせに振り返るんだよ。
ちゃんと見てるかって・・
振り返るんだ。
子供の成長は早い。
あっという間に
追い付かれる。
でも、
たとえ
追い付かれても
臆することなく
親としての
背中を見せればいい。
しんどくても
逃げ出さず
諦めずに
やり通す背中を見せればいい。
それだけでいいって思う。
自転車の時とは逆に
子供は見ている。
親の背中をね。
何も言わなくても
分かってる。
子供には
どんなに隠したって
全部伝わってるんだよ。
だから
やり通せばいい。
言い訳なんてせずに。
自分が信じた通りに
生きればいい。
今日一日終わって
子供の寝顔を見たとき
恥ずかしくない一日を送ったか?
って胸に手を当てて考える。
もし、今日は負けても
また明日頑張ればいい。
全戦全勝の奴なんていないんだから。
胸をはれ!
明日も行くぞ!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
ブログのデザインってどうやって決める?
記事を書くタイミングは?仕込みは3~4か月前に行え! メルマガバックナンバー
強調スニペットってなんだ?!キーワード選定時に注意すべきこと
All In One SEO Packの大幅な内容変更に関して|元のバージョンに戻す方法は?
薬機法、正しく理解してる?知らないでは済まされないアフィリ記事と法律の話
スパムメール・スパムコメント対策はInvisible reCaptcha for WordPress!ウザい迷惑コメントを一撃でシャットアウト
同じ案件で2記事、3記事書く場合の注意点は?|メルマガバックナンバー(2020/11/12)
どうしてもやる気が出ない時の対処法|メルマガバックナンバー2020/12/05
検索意図とは? 検索者のニーズを徹底的に意識せよ!稼げる記事の書き方、考え方はコレ! メルマガバックナンバー2020/12/04
アフィリリンクに「target=”_blank”」は必要?不要? メルマガバックナンバーに加筆
Googleアナリティクスの使い方、簡単解説
Twitterから自分のブログ記事にアクセス誘導する時に注意すべきポイントとは?コレを知っているだけで、誘導数は大きく変わる。
コメントフォーム