イラストの素材屋さんを紹介します。
イラストック
↓↓↓
イラストック【illustock】
ブログ作成、サイト作成に
写真を使うことが多いと思うが、
みんな無料サイトから拾ってくるので、けっこう被る。笑
なんか、どのサイトみても
「あれ、見たことあるよなぁ~」的な。
自分と同じ服着たひとに
街中でばったり会ったような気まずさ。笑
実際の所、
気まずいなんてどうでも良くて・・
真面目な話、
Googleって、オリジナリティを上位表示の要素としているから
画像もできるだけ被らない方がいい。
今回紹介するような新しい素材屋さんは特にねらい目。
これから、素材も増えていくって話だから
ぜひ使ってみて欲しい。
あとね、
ここ、一応無料だけど、会員登録が必要なの。
あ!
今、「面倒」・・って思うでしょ?
だから、逆にライバル減ってオリジナリティが出せるんだよ。
ポジティブにとらえてね。
何事も。
イラストは
写真より柔らかさがでるから、
女性ユーザーにも反応良いよ。
何より、使ってる人が少ない方が
Googleの評価も上がりやすいし。
差別化できるしね。
という事で、
今日はイラスト専門の素材屋さん
「イラストック」さんの紹介でした。
↓↓↓
イラストック【illustock】
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
ブログのデザインってどうやって決める?
記事を書くタイミングは?仕込みは3~4か月前に行え! メルマガバックナンバー
強調スニペットってなんだ?!キーワード選定時に注意すべきこと
All In One SEO Packの大幅な内容変更に関して|元のバージョンに戻す方法は?
薬機法、正しく理解してる?知らないでは済まされないアフィリ記事と法律の話
スパムメール・スパムコメント対策はInvisible reCaptcha for WordPress!ウザい迷惑コメントを一撃でシャットアウト
同じ案件で2記事、3記事書く場合の注意点は?|メルマガバックナンバー(2020/11/12)
どうしてもやる気が出ない時の対処法|メルマガバックナンバー2020/12/05
検索意図とは? 検索者のニーズを徹底的に意識せよ!稼げる記事の書き方、考え方はコレ! メルマガバックナンバー2020/12/04
アフィリリンクに「target=”_blank”」は必要?不要? メルマガバックナンバーに加筆
Googleアナリティクスの使い方、簡単解説
Twitterから自分のブログ記事にアクセス誘導する時に注意すべきポイントとは?コレを知っているだけで、誘導数は大きく変わる。
こんばんは。
ブログランキングから来ました。
色々と参考になりました。
ありがとうございます。
nutsさん
ようこそ!
ご訪問、コメントありがとうございます。
MEGAです。
少しでも、お役にたてれば頑張りがいあります^^
これからも、記事増やしていきますので
宜しくお願いします。