スマホ、使いこなさないともったいないですね。
パソコンでできることはほぼほぼスマホでもできます。しかも、立ち上がりもPCより数段早い。
ちょっとした隙間時間でも、スマホの音声入力を上手に使えばサクッと記事の下書きが作れます。
ガンガン使いこなして、作業効率をアップさせていきましょう。
まず、スマホのホーム画面にいつも使うサイトのショートカットを作成しておきます。
等々
それぞれアプリや、Webページのショートカットアイコンをスマホの画面にセットしておきます。
ワンタップで呼び出せますし、IDやパスワードもスマホが記憶してくれるので一度設定すれば、すぐに使えますよね。
ショートカットアイコンを設定しておけば、
が隙間時間でサクサクできます。
エバーノートでもGoogleドキュメントでもよいのでスマホにアプリを入れておき、一度自分のIDでログインしておく。
後はアプリ立ち上げたら、ガンガン音声入力で記事の下書きを作りましょう。
音声入力、めちゃめちゃ使えるけど、けっこう使っている人少ない気がします。
/
もったいない!
\
実際にやってる様子と手順、スマホ画面を動画にキャプってみたので、見てみてください。
↓↓↓
ポイントは、音声入力時は、言い間違いや誤変換がっても、気にせずに最後まで文字起こししてしまうというところ。
あとで、編集で手直しすればOKですから、途中で手直しせずに、一気にしゃべり切った方が効率良いです。
エバーノートやGoogleドキュメントに下書きしておけば、パソコンでエバーノートやGoogleドキュメントで、スマホで作った下書きを開いてそのままWordPressにコピペするだけでOK。
これならあっという間に1記事完成させられます。時間が無い人ほど、やってみて欲しいですね。
唯一スマホで操作しにくいのはWordPressのダッシュボード操作、記事書きぐらいです。WordPressでの作業はスマホでは画面が小さすぎて、操作しにくいので効率悪いです。
WordPressの作業以外は、パソコンよりスマホの方が手早く作業できますよ!
なので、パソコン使うのは最後のWordPressの部分だけ。
この時に、見出しの設定や、誤変換や改行などを最終調整すればサクッと記事が仕上がります。ポイントは音声入力中に、わざわざ止めて訂正などしない事です。
スマホで音声入力している時は、そのまま勢いで撮り切ってしまい、あどでWordPressにアップするときにまとめて修正する。。という使い方が効率良いです。
スマホの使い方ひとつで、めちゃめちゃ効率上がるので、ぜひ試してみてください。
特にダブルワークでアフィリにチャレンジしていて、「時間が足りない」という方。パソコンにかじりついていなくても、スマホを上手に使えば、アフィリ作業はめちゃはかどりますよ!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
ドン引きされる記事冒頭の書き出しフレーズ|「〇〇ではないでしょうか?」とか「調べてみました!」とか
危険または中傷的なコンテンツに関するポリシーの更新(2022 年 6 月)~「美白」というキーワードが使えなくなる日
XML Sitemapsが終了~新しい代替えのプラグインは「XML Sitemap&Google News」がおススメ!
「不安・焦り」の処方箋→根性も気合も不要
GoogleのサードパーティCookie廃止でアフィリエイトは厳しくなるのか?
ラッコキーワード、有料版ってどうよ?
【要注意】サブドメイン使っている人いますかー?
楽天アフィリ実践者必見!|放置すると4月から利用停止になるケースも!?(メルマガバックナンバーより)
一度公開した記事タイトルは書き直しても大丈夫なの?
あなたの記事、日本語になってますか?|「修辞語句の位置関係」の大事な話。
【衝撃!】マイクロコピーの違いで購入率は10%以上変わる
ターゲットとマーケットの違いとは?|記事作成時のターゲットの絞り方(マーケティング思考が超大事!)
こんにちは
スマホに音声入力で記事の下書き、すごくイイですね。
スマホでポチポチするのって、今一つ苦手で何かいい方法があればと思っていました。
小さい画面と睨めっこしては中々・・・(笑)
一度、試してみます。
とても参考になりました。
ナオさん
こんにちは!MEGAです。
コメントありがとうございます。
スマホの音声入力、本当に秀逸で、
かなりの小声でも、ちゃんと文字起こししてくれるんですよ。
マイク付きのイヤホンで
マイクを口もとに持っていけば、
電車の中でも、
他の人に聞こえないぐらいのひそひそ声でも、
記事の下書きが出来ましたよ^^
ぜひ、ためしてみてください!
こんにちは、ランキングから来ました。
音声入力確かに一度試した時に楽でした!
長文だと誤変換が多そうと思ってブログとかではやっていませんでしたが後から手直しすれば確かに0から文章を打つより楽ですね!今度やってます^^
Tomoさん
こんにちは!MEGAです。
コメントありがとうございます。
慣れると音声入力、楽ですね^^
また、繰り返し使うことで、学習効果があるのか、
入力の精度も良くなり、誤変換が少なくなる気がします。
ぜひ、ブログ記事などの長文でも
音声入力を使い倒して
効率アップさせてください^^
目から鱗でした!!
勉強になることばかりです!!
ありがとうございました!!
大木さん
こんばんは!MEGAです。
参考になったようで、良かったです。
実はPCで作業するのは、最後のWordPressで記事をアップするぐらいで、
あとはスマホでできてしまうんです^^
ぜひ、効率よく隙間時間を利用して
収益につなげていきましょう!