良くいただく質問ですね。
アフィリエイトには
・ブログアフィリエイト
・Googleアドセンス(こちらもブログを使用するのが基本)
・PPCアフィリエイト(Google広告など)
・AD(アド)アフィリエイト(Facebook広告等、広告を配信するアフィリエイト)
などがあります。
まず、はっきりさせておきましょう。稼ぐ、とは「売上」ではなくて「手元に残る利益」という前提で話します。
よく、AD系アフィリ(Facebook広告などの、広告運用系アフィリエイト)の人が「月に1000万円稼いだ」とか、言っているのを耳にしますが話を聞くと、実際の利益は100万円ほどで広告費が900万円かかっていたりします。
AD系のアフィリエイトの場合、実際の利益率で言えば、10%~運用が上手な人で20%が殆どです。
分かりやすく言えば、100万円の売り上げを挙げるのに、90万円の広告費用が先に必要で、手元に残る利益は10万円程度ですよ・・と言う事です。
なので、正しくは「稼いだ」と言いながら、それは売上の話で、手元に残る利益額の話をしていないことが殆ど。
ここ、騙されてはいけません。
なので、売上なのか?手もとに残る「利益」なのか?ここを曖昧にしている人の話はそのまま鵜呑みにしない方が良いです。
経験値が少ない人、あれこれやったけれど結果が出ていない人ならば、迷わず「サイトアフィリ(ブログアフィリ)」が一番稼ぎやすく、実際に稼げるよ!とお伝えしたい。
「早く稼げる」という歌い文句を鵜呑みにして、特に、資金力がない人がPPCアフィリやAD(広告)アフィリYouTubeアフィリに手を出すと、あっという間に赤字~借金みたいな話になります。
要注意ですね。
この記事を読むと分かること
もくじ(クリックで開く)→
広告費を先に投入して、大きく稼ぐ・・という広告系のアフィリエイト手法は財力、予算、体力がある「企業」が1000万円の広告費つかって、100万円の利益を取りに行く!のようにスケールメリットが出せる場合にのみ有効な方法です。
アフィリエイトは「売れるか、売れないか」はテストしないと誰にも分かりません。このテストに広告を使って先行投資するのは「個人のアフィリエイター」では無理があります。
だって、月に数万円が足りずに、辛くて・・・なんとかアフィリエイトで稼げれば。。がスタートではないですか?
殆どの売り文句が「記事をアップしたその日に報酬発生も?!」みたいなことを言ってますが、「広告費を使うから、早く稼げる」は既にセールス力がある人の場合です。
書いた記事から、バンバン成約が取れる!という記事が既に書ける人に限り・・という事ですよ!
まだ、記事を書き慣れていない初心者、記事を読んでいる途中で読者が離脱してしまうレベルのライティングスキルの人が挑戦しても、無駄に広告費がかかるばかりで、1件も売れませんってば。
経験値の少ない人が「先に少なくとも月に5万円~10万円の広告費用が必要!!」みたいなアフィリエイト手法を選ぶのって、本末転倒も甚だしいと思います。
---------------
広告費を使う分、SEOより、アクセスが集まるのが早い
↓↓↓
だから、出稿した日に成果が上がることも!!
---------------
とか、よく聞きますが何を仰いますやら。笑
いくらアクセス集まっても記事がダメダメなら売れるわけないじゃん。という話です。
既に、記事1発でガンガン売れるというスキルを持ち合わせている人なら出稿したその日に収益化?!もあり得ますが、そもそも、記事がちゃんと書けない人がPPCやAD系のアフィリやっても出稿したその日に収益化というのは起こり得ません。
広告費を使うからSEOより結果が出るのが早い・・というのは嘘だなって分かりますよね?
騙されたらダメです。
アフィリエイトはどのジャンルでも、どの手法でも「書いた記事」を読んでもらって購入に至るという部分は共通ですから、
「記事」=ライティングがスキルアップしない限りは稼げるようにはなりません。
「ブログアフィリエイト」一択です。
なぜなら、ブログなら記事アップして売れるか売れないか・・というリサーチにお金かからないからです。
せいぜい、年間1000円のドメイン費用と月に1000円程度のレンタルサーバー費用。かかるのはこれだけです。
ですが、PPCアフィリやYouTubeアフィリ(Google広告)ADアフィリ(Facebook広告など)は、最低でも1日1000円~2000円は広告費用が必要になってきます。
最低でも、です。
つまり、月間で、売れても、売れなくても3万円~6万円の広告費が必要になります。
広告の訴求力や自分の書いた記事がレベルアップするまでの期間(半年とか、1年とか)当然、売れる案件も売れません。
自分がスキルアップするまでの間ずっと広告費、支払いながら記事書く練習するのでしょうか? これを、半年、1年って続けられますか?という事です。
冷静に考えたら、初心者やまだ結果が出せていない人は広告費用がかかるアフィリエイトは選ばないほうがいいです。
広告費いくら払っても「あなたの記事が上達する」こととは無関係です。
記事ライティングを上達させるには?
↓↓↓
いっぱい記事を書くという数稽古しかないです。
・スポーツでも
・楽器でも
・絵画でも
・料理でも
人間が上達するには「練習」しかないじゃないですか?
アフィリだけは近道がある魔法があるなんて、思っていたらずっと騙され続けますからね。
今、全く経験のない人でも今、まだまだ実力が足りない人でも数稽古すれば絶対に上達します。
継続していけば、必ず稼げる記事が書けるようになります。
で、一番数稽古しやすいのは? 一番継続しやすいのは? と考えたら、選択肢は・ブログアフィリ・アドセンスしか残らないと思いますよ。
お金をかけずに、自分の努力だけで「商品が売れる記事」が書けるまでコツコツ数稽古できますから。
そもそも、お金が必要、いまお金がキツイ!だから、アフィリエイト・・・というスタート地点を忘れてはダメです。
なので、広告費が必要なノウハウはまっ先に選択肢から外れますよね。
お金欲しいからお金足りないから「アフィリで稼ぎたい!」という人が毎月最低でも3万円以上は広告費を払い続けるのか?という時点で矛盾しかありません。
はい。
選ぶべきノウハウは簡単に決まります。
ブログアフィリエイトか?
アドセンスか?
の2択ですが、それぞれのメリット・デメリットを考えれば簡単に答えが出ますよ。
■初報酬(20円とか、50円とか)までが早いのはGoogleアドセンス。ですが、月に1万円を超えていくにはかなりの記事数が必要になります。
■初報酬までは、少し時間がかかりますが、月に1万円~10万円ぐらいを狙うならブログアフィリエイトが有利。
好きな方を選べばよいです。
アドセンスはとにかくアクセス数が増えないと広告をクリックしてもらえないので、ライバルより有益な記事を書き続けてアクセスを集めなければなかなか収益が大きくなりません。
アドセンスの場合、アクセスが集まるハイクオリティな記事を、1ブログに最低でも500記事は書こう!とかが、月に1万~10万円稼ぐ人の基準ですからね。
100記事?!とかで、目を回している人はアドセンス甘く見過ぎという事です。アドセンスで稼ぐには100記事程度では、初心者クラスにも入れません。
確かに、何も売れなくても広告をクリックしてもらうだけで「収益発生!」がアドセンスなので初報酬(20円とか・・)までは早いかもしれませんが、月に5万円~10万円を稼ぐとなると「千里の道を徒歩で行く」
という覚悟がないとなかなか達成できないです。
こうして消去法で考えていくと、誰が見てもブログアフィリエイトが
・稼ぎやすい
・稼げる
になります。
これは、私がブログアフィリエイトが得意だからひいき目に見ているとか・・ではありません。
事実ですから。
ライバルが少ない「アクセスが少ない」スモールキーワードで記事を書く。
↓↓↓
上位表示しやすい。
↓↓↓
商品が売れたら、その商品に特化して記事を増やす。
この方法でいけば誰でも最短で、最も効率的に稼げます。
もちろん、月に100万円とかを狙うとなると簡単ではないですが、月に10万円程度を稼ぐのなら誰がどう考えても「ブログアフィリエイト」を選ばない理由がありません。
「どのアフィリエイトが一番稼げる(稼ぎやすい)?」
↓↓↓
ブログ(サイト)アフィリエイト一択
が答えです。
ちなみに、一昔前に流行ったブログアフィリのペラサイト(1~2記事入れたサイトを量産する方法)ですが、悪い事いわないのでペラサイトはやめましょう。
ペラサイトで稼げる時代はとっくに終わってます。Googleの検索結果をみれば一目瞭然ですからね。
1ブログだけ作ってそこに記事を入れて育てていく方が遥かにアクセスも集めやすいです。 アクセスが来ない記事ですらドメインを強くする役割をになってくれます。1ブログを育てる方法なら、やること全て、作業全てがプラスに作用します。
ブログアフィリの中でも、1ブログを徹底的に育てる方法が最も無駄がなく、効率的に稼げますよ。
ということで、今日は頂いた質問
「どのアフィリエイトが一番稼げる(稼ぎやすい)?」
について、独断と偏見ではなく、【客観的】にお答えしました。
まだ、「どのノウハウで取り組めばいい?」って迷っている人は信じて、今すぐブログアフィリエイトはじめたらいいです。
1年後に必ず結果が出ていますから!
ノウハウ選び選び・・なんていくら時間かけても、1円も生みませんので。
実践あるのみです。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
XML Sitemapsが終了~新しい代替えのプラグインは「XML Sitemap&Google News」がおススメ!
「不安・焦り」の処方箋→根性も気合も不要
GoogleのサードパーティCookie廃止でアフィリエイトは厳しくなるのか?
ラッコキーワード、有料版ってどうよ?
【要注意】サブドメイン使っている人いますかー?
楽天アフィリ実践者必見!|放置すると4月から利用停止になるケースも!?(メルマガバックナンバーより)
一度公開した記事タイトルは書き直しても大丈夫なの?
あなたの記事、日本語になってますか?|「修辞語句の位置関係」の大事な話。
【衝撃!】マイクロコピーの違いで購入率は10%以上変わる
ターゲットとマーケットの違いとは?|記事作成時のターゲットの絞り方(マーケティング思考が超大事!)
どのアフィリエイトノウハウが一番稼げる(稼ぎやすい)?
画像をコピペされた!!~レビュー記事などで画像をパクられないために防犯対策しよう
コメントフォーム