ブログアフィリで具体的に「どういう風に稼ぎが上がるのか?」というイメージがわかない方が多いと思います。 実際に、収益が上がってこないとイメージってつかめないですよね? なので、今日は「どういう風に稼ぎが上がるのか?」と、そのために「どう考えて作業していけばいいか?」という話をします。 パレートの法則はブログアフィリ…
お疲れさまです。 ストレッチポールで背骨伸ばしと肩甲骨はがししているMEGAです。 どうしてもパソコン叩きっぱなしなので、猫背になりがち。肩こりも半端ないですからね。ストレッチ超大事。 凝り固まるといい事ありません。これはブログも同じ。 全ては「バランス」って思います。 「記事の役割と意味」を今日は考えてみます。 …
アフィリで最初に躓くのが0→1を作るまで。 この0→1と言うのが 「月に5万円ぐらいを安定して稼げるようになる」 という事だと思っていい。 ここまでの数か月間は やってもやっても変化が感じられず精神的にもきついし スキル的にもハードルは高い。 私も、初報酬までは2カ月かかったし、 5万に到達するまでは4カ月掛かった。 でも、 今思えば、もう少…
【初心者向け】 こんな質問をメルマガ読者さんから頂きました。 無料の教材が決して悪いわけではありません。 嘘が書いてあるという訳でもないです。 ただし、位置づけ、考え方が全く異なるという事。 結論から言ってしまうと、 無料教材だけで、稼げるようになる人は 一部の天才しかいないです。 稼げない人ほど、しっかりした有料教材で 順序正しく学ばないと 結果は永遠に…
最近よく 「ブロガーとアフィリエイターの違いって何?」 という頂く質問を頂くので、 分かりやすくお答えします。 とは言っても、あくまで私が考える 「1つの解釈」として理解しもらいたい。 というのも、 ブロガーとアフィリエイターの違いって、 厳密な線引きはないので、 人によっても言う事違うだろうからね。 この記事を読むと分かること ということで、 あくまで「…
そんな質問にお答えします。 この記事で分かること 最初に揃えるもの 最初に揃えるものから行きましょう。 この3つがあれば今すぐ始められます。 (特に、やる気と継続力は大事です) パソコンは分かりますよね? スマホで・・という人もいますが、 アフィリやるには効率悪すぎるので、パソコンがあった方が絶対に良いです。 パソコンは、それほど高性能じゃな…
【Chat GPT】共食いか?共存か?|みんながChatGPTで記事を書くとどうなる?
Chat GPTに書かせた記事をMEGAが記事診断してみた
E-A-T→E-E-A-T|Google「検索結果」に表示する記事の評価基準が変わったよ!
2022年下期版・おすすめWordPressテーマとプラグイン
PS Auto Sitemapが終了~プラグインを入れる意味をもう一度考えてみた
ターゲットを絞るってどういうこと?|ターゲットの決め方(3ステップで具体的に解説)
クリックされる記事タイトルの作り方は「二部構成」を意識せよ
記事タイトルを書きかえても大丈夫?OK、NGの判断基準と書き換え成功例はこちら!
ドン引きされる記事冒頭の書き出しフレーズ|「〇〇ではないでしょうか?」とか「調べてみました!」とか
危険または中傷的なコンテンツに関するポリシーの更新(2022 年 6 月)~「美白」というキーワードが使えなくなる日
XML Sitemapsが終了~新しい代替えのプラグインは「XML Sitemap&Google News」がおススメ!
「不安・焦り」の処方箋→根性も気合も不要