大人のための読み書き講座!~前回のメルマガでのワークの添削・解説・アドバイス

※当ブログではプロモーション広告を利用しています。
お疲れさまです。
MEGAです。
前回のメルマガで、ワークをやりました。
----ここから----
久々にワークやってみようか?
実践リライト練習
長く読みにくい文を、短く読みやすく整えよ!
練習文1
このサプリは飲むときに水が必要で、空腹時に飲むと吸収が早くなると書かれていましたが、私は朝食後に飲んでいたので効果を感じにくかったのかもしれないと感じました。
練習文2
副業でブログを始めようと考えている人は多いですが、最初はWordPressの設定でつまづきやすいのに咥え、いざ記事を書くときにも、記事の具体的な書き方やSEOが分からず、何をすればいいか迷っているうちに、あっという間に一週間が過ぎてしまうことがよくあります。
練習文3
この暖房器具は電気代が安く、省エネ性能も高いと説明されていますが、部屋の広さによって暖まり方に差があり、広い部屋では暖まりが遅い場合があるので、暖房器具にくわえてサーキュレータや扇風機などを併用すると暖かい空気が循環し、寒い日でも部屋を早く暖めることができるようです。
以上、
ワークやったら、送ってください。
----ここまで----
ワークにご参加頂き、沢山お寄せくださり、ありがとうございます!
頂いた中から、
・参考になりそうな方
・突っ込みどころ満載な方
をピックアップさせていただき、動画にしました。
※ピックアップされなかった方は、個別に動画お送りしています。
添削動画をご覧頂き、
「分かりやすく書く」
「読者に伝わる記事を書く」
のマスターにご活用ください♪
動画はこちら
↓↓↓
動画のレジュメ(これ見ながら聞いてください)
↓↓↓
https://docs.google.com/document/d/1IoJdZtzJrmZaHo0wPjLq_RBwC7ZYrpW4PNrx37YW8bI/edit?usp=sharing
加えて、昨夜(10/2)のスペースアフィリなんでも相談室では、大人のための日本語の読解力アップと読者に伝わる文章を書けるようになるための講座
をお届けしました。
めちゃくちゃ濃い内容をお伝えしているので、文章苦手、記事に自信がない、という方は、ご覧ください。
↓↓↓
アフィリなんでも相談室で使用したレジュメはこちら
↓↓↓
https://docs.google.com/document/d/1xp-o5BbxRr7pEOk1jqZCYEtTKHGMLvHKurzRgiTcyUk/edit?tab=t.0#heading=h.2oh13n531j4i
また、時々ですが、ワークやりますので、
ぜひご参加くださいね。
ということで、
今日は動画お届けのメールでした。
コメントフォーム