アフィリエイトのブログ記事を書いていると、「記事タイトルがどうしても似てくる」という問題に出くわします。   〇〇の口コミは? 〇〇の最安値は? 〇〇の使い方は? 〇〇の効果を調べてみた 〇〇はどこで売っているの?   みたいに〇〇の部分の、商品名が変わるだけで、あとは似たような記事タイトルが並びます。   これ・・   読者がブログに訪れたとき「なんだ?み…

E-E-A-T

あなたは1日、どれぐらい「検索」しますか?   なにか、調べたいこと、知りたいことがあると、Googleで調べる(検索する・ググる)   大抵の疑問は、Google検索で、答えが見つかります。   わざわざ、図書館に行ったり百科事典を調べる人いませんよね。笑     PCからでも、スマホからでも、すぐに知りたいことが調べられる。「Google辞典」…

クリックされる記事タイトルの作り方

たくさんの方から質問を頂いてる中で今日は特に重要と思うものをピックアップしてみました。   「記事タイトルの作り方」です。   なぜ、重要なの?というと、   ■記事タイトルがクリックされれば「アクセスが来る」 ■クリックされなければ「アクセスは来ない」つまり、誰にも読んでもらえない。   アクセスが来る、来ない・・つまり、稼げる・稼げないの明暗を分ける、「…

SEO 2

記事タイトルを変更しても大丈夫?

記事タイトルって「一度アップしたら、触らない方がいい」と言われますが、本当?という疑問にお答えします。   答えからお伝えすると、基本的には「変えない方が良い」です。   記事タイトルは家でいう「表札」みたいなもの。URLが住所だとすると記事タイトルは「表札」です。   この家の表札が、「鈴木→田中→山田」みたいに、ころころ変わるとGoogleからみたら「どうなってお…

SEO 0

Googleのポリシー変更が発表されました。   ブログアフィリエイトにおいても、少なからず影響があると思いますので、記事に取り上げてみました。   Googleが広告ポリシーの「危険または中傷的なコンテンツに関するポリシー」を更新 今回のポリシー改訂での最大の注目点は、肌の色に優劣を付ける美白製品の宣伝を禁止という部分だと思います。   Google日本語訳の原文は…

SEO 0

サードパーティーのクッキーブロックはアフィリエイトに影響はあるか?

メルマガ読者のYさんからご質問を頂きました。   確かに、不安になりますよね?   この記事では、「サードパーティCookie廃止がアフィリエイトに与える影響」について掘り下げて行きます。   結論から言っておくと「ブログを使ったアフィリエイト」には影響ないと考えて大丈夫ですよ。   だって、スマホのブラウザ「Safari」を提供するApple社は既に、20…

サブドメインは危険

メルマガの読者さんからの質問を読んでいて気になったのが「サブドメイン」の利用。   今日は、知らないと後で痛い目を見る「サブドメインの利用」についてのお話です。     【要注意】サブドメイン使っている人います? 先に、サブドメインの簡単解説から。   mega.com   というドメインに対してサブドメインとは   abc.mega.c…

検索意図

いつも「キーワードがめちゃめちゃ大事!」って伝えてますが、キーワードに潜む「検索意図」を知ることが、成約に結びつく記事が書けるか?書けないか?の別れ道。   自分の言いたい事を書くのではなく、検索者が知りたい事を記事にする。基本中の基本なのですが、できていない方が多いです。   検索者の知りたい事を書くには?⇒検索意図を深堀する⇒検索意図に沿って答えを記事にする・・これしかあり…

強調スニペットとは?

強調スニペットって聞いたことありますか?   まさに「それ、美味しいの?」的な方も多いかもしれないですよね。笑   実際には強調スニペットとはこんなヤツです。 ↓↓↓   これは試しに、「白菜 価格 現在」って検索してみた結果です。   Googleが気を利かせて「どうぞ」って、価格について書いた記事の内容をピックアップして検索結果ページの最上部に載せてくれ…

  今回は、いつもMEGA式アフィリの教材購入者さんのサポートで「記事診断」している時に、非常に気になる部分   ——————————————– 記事タイトルや記事を書くときに 選んだキーワードの「検索意図」をちゃんと考えているか? ——————————————–…

  リンクをクリックすると今のタブのまま、リンク先のページに切り替わる時と新たに別のタブが立ち上がってリンク先が表示される時があります。   リンクの中に「target=”_blank”」(ターゲットブランク)という記述を加えることで、新しいタブでリンク先を開くようになるんです。   では、自分がリンクを設定する時に   どう違うの? どっちがいいの? &n…

直ぐに離脱されてしまう。 滞在時間が伸びない。 折角書いた記事にアクセスが来ているのに、 そこから先がうまくいかない。 アフィリエイトリンクまでたどり着かずに離脱されている。   そんな悩みにお答えします。 この記事を読むとわかること まず読者はなぜ検索するのかを考えよう     急いでなければ本屋や図書館で調べるでしょ?   ネットを使う、Googleを使…

MEGA profile

MEGA

MEGAです。

2014年からアフィリエイトをはじめ、2017年に月7桁報酬を達成し会社を退職。

 

現在はアフィリエイト・マーケティング・コンサル・アフィリ塾講師等々、パソコン抱えて全国を飛び歩いてます。

 

挫折経験、超豊富。笑

 

だからこそ、稼げない人の痛みが分かります。

相手の悩みに寄り添った丁寧なアドバイスが得意。

 

アフィリのコンシェルジュMEGAが
あなたの稼ぎ、爆伸びさせます!

 

詳しい自己紹介はこちら

サイト内検索
MEGA式アフィリエイト2.0

爆速で稼ぎたいならコレ!
常識破りのMEGA式ノウハウ


今だけ
・3か月間サポート
・ブログ診断特典付き

クリックで応援、お願いします^^
ブログランキングに参加中

にほんブログ村

サーバー選びはコレ

◆WordPressやるなら
エックスサーバー一択だ

そのサイト離脱・・エックスサーバーなら防げるかもしれない。
高速・安定性・低価格
サーバーの最高峰↓↓↓

売れなかったサイト(ブログ)を高額で売却

■Googleアップデートで飛んでしまった!!

■頑張って、書いたけどアクセスいまいち!

■なかなか収益化ができない(><)

そんなブログでも、高額で売却が可能。

ブログ(サイト)売却が今、激アツです。

↓↓↓

ラッコM&A

カテゴリーからさがす
人気記事~読まれています
検索順位チェックツールGRC

あなたのブログ、今何位?

サイト成績表を
ひと目でチェックできる神ツール
↓↓↓
検索順位チェックツールGRC

WordPressおすすめテンプレ

【THE WORLD2.0】

アフィリエイターの為に作られたWPテーマ。圧倒的な使いやすさが魅力。

4種類のテンプレートが自由に差し替えられ、通常記事・ランキング記事・レビュー用テンプレなど売るための仕掛けが半端ない。

迷ったら、これを入れておけば問題なし!

THE WORLD2.0


【ACTION】
アフィリエイターの為に作られたWPテーマの最高峰ACTIONアフィンガー6。

「稼ぐ」ための仕組みがギッシリ詰め込まれておりカスタマイズの自由度も半端ない!

アフィンガー6


【賢威】

読み込み速度とSEOの強さは文句なし。
根強いファンに裏打ちされた実力派テーマ。

新たに8.0がリリースされているが、
もちろん、以前の7.2もダウンロード可能。



タグからさがす
新着記事
Twitter

YouTube

キーワード選定苦手な奴、
ちょっと来い!

鬼分かりやすく解説するぞ。

コメント ありがとうございます
megablog~別館です。料理レシピ他 
お問い合わせはこちらから

お問い合わせ ↓↓↓