高校の頃からの親友がいる。 いや、親友と言うより 高校の頃から、ふたりで悪さをしまくっていた相棒、悪友と呼んだ方がいいかも。 親友だからといって、特に連絡を取り合う訳でもなく、 お互いに「生きてるんだろうな」ぐらい。 そんな関係で30年以上になる。 何をやっても不器用だった私と正反対で、 何をやらせて…
格安SIMに変えたらスマホ料金がいままでの1/4に激減しました。 早速答えから言ってしまうと、Uモバイルを選んだけれど、 ・エリア ・速度 ・メール ・通話 どれ一つストレスありません。 「なんだよ、もっと早く変えれば良かった!」 です。 とはいうものの、購入前はかなり調べましたよ。 通信速度が遅いも…
久しぶりに自宅に戻った。 カミさんは帰りが遅いというので、 娘と晩御飯を。 久しぶりにパスタを作った。 キノコのラグー・マスカルポーネ添え キノコとひき肉・トマトでボロネーゼソースを作り ゆで上げたパスタと和えて、最後にマスカルポーネをトッピングする。 激旨パスタの出来上がりだ。 赤ワインに合うよ。 ま、 たまには…
運営しているブログの記事入れ、 全く違う案をいくつも作ってみた。 うん。 どれもイマイチ納得いかない。笑 でも、いい。 もう脳みそ空っぽって所まで ブレインダンプを続けよう。 今日は朝8時スタートで今深夜4時。 予定していたところまでは来れた。 でも、ビジネスでは 「やった感」より「結果…
【Chat GPT】共食いか?共存か?|みんながChatGPTで記事を書くとどうなる?
Chat GPTに書かせた記事をMEGAが記事診断してみた
E-A-T→E-E-A-T|Google「検索結果」に表示する記事の評価基準が変わったよ!
2022年下期版・おすすめWordPressテーマとプラグイン
PS Auto Sitemapが終了~プラグインを入れる意味をもう一度考えてみた
ターゲットを絞るってどういうこと?|ターゲットの決め方(3ステップで具体的に解説)
クリックされる記事タイトルの作り方は「二部構成」を意識せよ
記事タイトルを書きかえても大丈夫?OK、NGの判断基準と書き換え成功例はこちら!
ドン引きされる記事冒頭の書き出しフレーズ|「〇〇ではないでしょうか?」とか「調べてみました!」とか
危険または中傷的なコンテンツに関するポリシーの更新(2022 年 6 月)~「美白」というキーワードが使えなくなる日
XML Sitemapsが終了~新しい代替えのプラグインは「XML Sitemap&Google News」がおススメ!
「不安・焦り」の処方箋→根性も気合も不要