お疲れさまです。 どーーーしてもエンジンがかからないMEGAです。 明け方まで、ブログ更新していた反動か・・ 今日はグズグズして、なかなか次の記事に取り掛かれないという。。笑 え? ありますよ。こんな日。 ってか、多いですよ、こんな日。 にんげんだもの!笑 でも、特効薬があ…
よけいなものに囲まれて 本当に大切なものが見えなくなっている人 多いです。 かつての私もそうだった。 断捨離提唱者の「やましたひでこ」さんによれば 「断捨離アン(断捨離できる人)」の反対語は 「ため込みアン(なんでも抱え込む人)」なのだそうで。笑 これはビジネスにおいても全く同じことが言えるのだ。 今・ここ・私で生きる スーパー…
目標を明確にすると良いです。 いつまでにどれだけ稼ぐのかというのが 具体的な数字になっていないと日々に流されてしまうから。 『いつまでにどれだけ稼ぐのか』っていうのを明確にしましょう。 「月10万円稼ぎたいです」 だけでは全然ぼやけた目標なので。 ・その10万円は確定で10万円なのか? ・未確定で10万円上がってればいいのか? ・それとも利益…
どれだけ頑張ったら、稼げるようになるの? なにから始めればいいの? ブログに何記事入れたら稼ぎにつながるの? という疑問にお答えします。 稼げる実力をつけるには?⇒アウトプットが一番です どれだけ頑張ればいいの? なにから始めればいいの? の結論はとにかく「アウトプット」からはじめよ。 です。 アウトプットとは、 ブログだったら毎日記事を書く…
こんな風に思っているアフィリエイターがあまりに多いので、 稼ぎたいなら、完璧主義はとっとと捨てよ!という話をしたい。 この記事で分かること 記事は誰にも読まれない所からがスタート いきなり酷な事を言うようだが、 そもそもあなたの記事なんて、誰も読んでいない。笑 つまり、アップしたばかりの記事は よほど強いブログじゃない限り そもそもアクセスすら来ないよって話。 私の過去を振り返ってもそうだった。 …
アフィリエイトではもう稼げないのか? ブログはもうオワコンか? 10年以上前から言われ続けてきた 「アフィリオワコン説」を切り崩します。 ブログアフィリはもう稼げないのか? 「アフィリはオワコン」 って、ネット見てると 相変わらず騒いでる人たちが居るよね。 Googleのアップデートがあるたびに 「アフィリは終わりだ」 「ブログは終わりだ」 って騒ぎだす人…
ASPになんでも相談できる担当さん居たらいいでしょ? でも、ガッツリ売り上げ取れるようになるまで 担当なんてつけてもらえるわけないよ! って思ってるでしょ? いやいや、 実績がゼロでもASPに自分の担当を作っちゃう方法 あるんだな。 これ、私が編み出した方法。笑 今日は、そんな裏技を紹介します。 &n…
セミナーに交通費かけて行く意味あるの? って話し。 いや、行く意味あるから話しするんだけど。 よく、塾の勉強会とかでも どうせ動画で配信されるんだから、動画で見た方が効率がいい。 って言う人、かなり多い。 もちろん、家庭の事情や仕事の事情、諸々で どうしても今は動けない・・って場合は仕方ない。 でも、 行けるなら行…
環境を作るって大事だ。 人間は、 ずっと頑張り続ける事なんてできないから。 辛いと感じたら、脳はブレーキをかける。 この脳の仕組みは強力に心を縛る。 心は脳に支配されているからね。 だが、 脳は体に騙される。 ここが重要だ。 例えば、 毎日走るって決めても 走るまでは、 嫌でグズグズしている。 でも、 走り始めると…
やたらと良く聞かれるんだけれど・・ 質か、量か?って。 結論から言おう。 稼げるようになりたければ量が先だ。 これに反論の余地など無い。 量をこなして、はじめて質が見えてくる。 人間はそもそもそういう風にできている。 頭でいくら考えても 自転車に乗れるようにはならない。 1000回バッハ…
時間は有限だ。 おそらく、お金よりも、大事にしないと お金は取り返せても失った時間は絶対に取り返せない。 全てに効率主義だけでは殺伐としてしまうだろうが 時間に無頓着だと無駄なことに大事な時間まで奪われたり 結局稼ぎが少なくなる・・なんてことは避けたいところ。 仕事は効率よく 遊びは贅沢に 時間を使える自分でいたいと思い、 気を付けている。 先日友人で、 …
みんなの所は台風、大丈夫だったのかな? さっき、天気図見たら通り抜けてったみたいだけど。 大きな被害、ありませんように。 沖縄はいい天気の一日でした。 今日、ある社長さんと雑談してたら 年齢の話になって で、年齢とともに衰えるよね的な話になったら 脳は20歳がピークって言うけど、それは「記憶力」だけの話って。 だから トランプで…
記事を書くタイミングは?仕込みは3~4か月前に行え! メルマガバックナンバー
強調スニペットってなんだ?!キーワード選定時に注意すべきこと
All In One SEO Packの大幅な内容変更に関して|元のバージョンに戻す方法は?
薬機法、正しく理解してる?知らないでは済まされないアフィリ記事と法律の話
スパムメール・スパムコメント対策はInvisible reCaptcha for WordPress!ウザい迷惑コメントを一撃でシャットアウト
同じ案件で2記事、3記事書く場合の注意点は?|メルマガバックナンバー(2020/11/12)
どうしてもやる気が出ない時の対処法|メルマガバックナンバー2020/12/05
検索意図とは? 検索者のニーズを徹底的に意識せよ!稼げる記事の書き方、考え方はコレ! メルマガバックナンバー2020/12/04
アフィリリンクに「target=”_blank”」は必要?不要? メルマガバックナンバーに加筆
Googleアナリティクスの使い方、簡単解説
Twitterから自分のブログ記事にアクセス誘導する時に注意すべきポイントとは?コレを知っているだけで、誘導数は大きく変わる。
ラッコキーワード見参!関連キーワード取得ツールがリニューアルして再登場!使い方・ID登録方法は?